人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地上4000メートルからダイブしても…

ライフキャリアサポーターの 降幡 美冬です

プロフィール ⇒ 
ホームページ ⇒ 

統計心理学 i-color 体験会 ⇒ 


今日は私の迷走っぷりのお話です



仕事に行きづまっていた頃

「モヤモヤを解消したい!」

「自分を変えたい!!」


と、いろんなコトを試しました



コーチング、アンガーマネージメント
各種セラピー、ワークショップ
ヨガ、マインドフルネス
お隣の国でアイドルとキャンプファイヤーetc.


そのほか



朝、起きて

「そうだ 京都、行こう。」(キャッチコピーか)

と思い立って、その日に飛んで行って
京都について1時間くらいで人混みに負けて
すぐ大阪に逃げてみたり



帰りの飛行機をおさえずに一人旅に出て(国内だけど)


尾道でご飯食べてるときに、突然


「そうだ 屋久島、行こう」と思い立って


→ 新幹線 
→ 船(ジェットフォイルじゃなくて片道4時間かかるヤツ)
→ そして屋久島見物せずに(!)その船に乗ってまた戻る
→ 鹿児島で黒豚とんかつ食べて 
→ 新幹線で福岡
→ 飛行機


一体何がしたかったんだ、自分

今でも謎。完全に迷走。



そして、ある時には


「人生観が変わる!」と言われがちだった(今はそうでもない)


スカイダイビングに挑戦


地上4000メートルでヘリからダイブして
富士山も見えました


が、やっぱりそんな突然、

人生観が変わったりするわけがありません
特に何かがスッキリすることもありません


(個人的にはバンジージャンプの方が
恐怖度が高く、度胸試しに最適)


端から見たら、めちゃくちゃ自由で楽しそうに見えるわけですよ
でも本人はそうでもない
すごい悩んでるわけですから

それにお金も相当かかりました(汗)

 

こんな迷走三昧の私が辿り着いた先



統計心理学 i-color

自分の持って生まれた素質や価値観を知ることになり

仕事や人間関係のモヤモヤがスッと腹落ち


そこから本気で搾りだすようにして自分と向き合って

自分のやりたいこと

軸となる想い

に気が付くことができたんです


ここまで来たら、やりたいことのため動けばいいだけ


迷走する必要はなくなりました


「自分を変えたい!」と思っていたけど


自分を知り、受け止めるだけで
自分の世界が変わっていきます


結局のところ自分の悩みの本質は
自分にしかわからないし
自分自身が自分と向き合って
どうにかするしかないんです

 
ただ、それが自分ひとりではなかなかできない、たどり着けない

でも利用できるツールや
サポートしてくれる人がいるだけで
全然進み方が違うんです
私はそのおかげで今があります



迷っていることに疲れたら
一度 統計心理学i-color に触れてみませんか ?


統計心理学 i-color 体験会 ⇒ 

by pinkturquoise28 | 2020-06-18 00:35 | 素質